9月5日(木)
こんばんは🌙
今日の担当はユカです。
よろしくお願いします😊
今日は練習前にビデオミーティングをしました。
試合を見ることにより、チームや一人一人の課題を見つけ、インカレ予選に向けての意識を高め全員が同じ方向を向くことができると思います。また、勝つことへのこだわりを持ち、練習中に試合をイメージして取り組むことができるのでとても大切なことだと感じました。
一人一人が意識を高く持つことで、切磋琢磨し、チームのレベルを上げていくことができると思います。ひとりひとりにチームの役割があると思うので、インカレ予選まで23日をきった今、もう一度ひとりひとりが何ができるか、何をすべきかを考え行動していきたいです。
話は変わりますが、今日、ワールドカップ(日本vsアメリカ)の試合が行われました。
日本はアメリカと47年ぶりの戦いとなりました。世界ランク1位のアメリカは、壁が大きくこの試合をみて得るものがたくさんありました。プレッシャーをかけられた中でのターンオーバーが目立った試合だったと思います。また、シュートを打つことはできても、フィニッシュを決めきることができていなかったり、相手の雰囲気にのみこまれてしまって、自分達の良さを活かしきれていない試合になっていたと思います。
この試合を観て、プロのレベルの高い選手も自分達と同じ課題を持っていて、弱気になった瞬間があると相手の流れに持っていかれてしまい、強気なプレーをすると流れが付いてくると思いました。
私も、強気な姿勢を持ち、プレーしていきたいと思いました!!
この写真は同じ寮のビビと試合を見ていた時の写真です🤳
次の担当はチョウです🤗
よろしくお願いします!!!
0コメント